January 12, 2021
おはようございます。
娘の振りかぶることをしないノーモーションのパンチを避けられず
パンチがくると思わず目を閉じてしまうのですが、
絶対避けてやると意地になってずっと目を開けていることを心がけていたら
パンチが目に入って涙あふれたタキザワアキラです。
さて。
最近またコロナが猛威を振るっていますが、
今年のお正月など県外メンバーは帰省できず
そんな中新しいコミュニケーションツールとして活躍してくれたのがzoomです。
実家での風景
子供たちがzoomで会話しています。
何だかこれはこれで素敵です。
離れていてもつながっている
今は会議などの打ち合わせにも活用されるし、実際haLfwayを建てる時も設計士さんとの打ち合わせはzoomが多かったです。
コロナは悪いことばかりではなく
コロナにより制限されたことにより、新しい試みが試され実現してきました。
新しいアイディアを生み出し、今までの取り組みを見直すいいきっかけになりました。
もちろん私自身お店を経営している身としてコロナによる被害はもちろんあります。
ただ下を向くのではなく
プラスに捉え常に上を見ることが大切です。
マイナスなことばかりを考えるのではなく
今できることをちゃんとやること、
今の環境を楽しむこと、
大切にしたいと思います。
新型コロナが出てきた以上、今後もまた新たなトラブルはいつか起きるはずです。
その時にしっかり動けるよう今からそんな体になっておこうと思います。
また経営者目線で見ると
コロナが落ち着く頃にはどんなお店や業態もどんどんアクションを起こしていくでしょう。
ここに割って入るのは戦国時代です。。
コロナ渦→go
コロナ明け→stay
だと認識しています。
そんな中で今月1月より
新たにトリートメニューを一新しました。
髪質改善を追加しました。
もちろんコロナ対策は万全にやる中でアクション起こしていこうと思います。
タキザワアキラ