April 14, 2021
おはようございます。
カリスマ美容師内田総一郎さんのpvで蛍光パーカーを着ているのを見て
欲しくて欲しくてたまらなくなり、
昨夜から「蛍光」で検索しまくっているタキザワアキラです。
#影響されやすい
#pvマジでかっこいい
#別チャンネルでドキュメンタリーもあるけどこれもかなりいい!!
さて。
最近ふとニュースを見ていたら、日ハムの斎藤佑樹選手の記事が載っていました。
斉藤選手と言ったらあの甲子園を思い出しますよね。
そして私も斉藤選手と同い年の1988年生まれ。
とても印象深いものがありました!
野球をそこまでしっかり見ない私はあれから斉藤選手の動きをそこまで知りませんでした。
そして記事を見てみると
正直あの甲子園ほどの結果は出ていないような状況でした。
#第一線で活躍してるだけで化け物級ですが
どうしてもあの日本中を巻き込んだような活躍を期待するとそうではないように感じました。
そして最近は靭帯断裂の大怪我、またなかなか1軍に上がれない日々。。
周りからは「給料泥棒」などと心ない言葉が飛び交っているそうです。
ドラフト1位でプロデビューしてからは日本中からとてつもない期待をされ、
そして結果が出ない日々。
周りからは大バッシング。
普通なら精神崩壊してもおかしくありません。
だけどその記事のインタビューには
「ネットニュースは何年も見ていない。無視しているのではなく、
そこにエネルギーを割く余裕がないんです。怪我を治し、コンディションを整えて、もう1度1軍のマウンドに上がる。
そこに自分の力を100%注いでいます」
とあります。
もう泣きそうになりました。
1観客としては、試合で結果を出して勇気をもらえることもあれば、
生き様、挑戦する姿勢にい勇気をもらえることもあります。
私はどちらかと言うとそういった生き様に心を動かされます。
〜人はみんな最初は夢を持っていて
生きていく上でどこかで現実を見て諦めたり、折り合いをつけたりして夢を夢で終わらせてしまう。
だから夢を追っかけている人を見ると気持ちよくない
何故ならその夢が叶えられてしまったら、夢を諦めた自分が惨めに見えるから
自分を正当化したいから
それをわかっているからこそ、斉藤選手はいちいち心ない言葉に反論しないし、
そこにエネルギーを使わず、もう1度マウンドに上がるという目標に向かって頑張っている
なんか今日は心が動かされたので長々書いてしまいました。
野球のことは詳しく知りませんが、スポーツに限らず、私としては美容師として、
やっぱり夢や目標に向かって頑張っている姿って心動かされます。
そんな自分なれるよう今日も頑張ります^^
それでは良い1日をお過ごしください。
タキザワアキラでした。
ではまた明日〜